Windows10セットアップ(その7)「HPの更新設定とUpdate」を行っていきます

Windows10セットアップ(その7)「HPの更新設定とUpdate」を行っていきます

セットアップ作業もゴールが見えてきましたよ。あと少しです

今回は「HPの更新設定とUpdate」を行っていきます

BIOSなどもちゃんと更新しておかないと、Windows10のUpdateに失敗してしまう事があるようです

まずは更新する頻度の設定から進めていきましょう

Advertisement

(設定28)タスクバーから「?」クエスチョンマークをクリック(1分45秒)

0302102A

すると「HP Support Assistan」画面が表れます0302102B

ここで、更新プログラムのインストール方法を変更します

重要な更新がある場合に自動的にインストールする」にチェックが入っていますが「+詳細オプション」を開いて、上から3番目の「更新プログラムを確認するが、ダウンロードしてインストールするプログラムは選択する」に変更してください0302102C

つづいてその下「HPによる更新およびメッセージを次に受信する日」も「火曜日」から「金曜日」に変更し

「タイミング」は「午前7:00から午前8:00」を「午前4:00から午前5:00」としておきます。パソコン作業をしていない時間帯をおすすめします0302102D

設定を終えたら「保存」をクリックしましょう0302102E

(Update8)マイデバイス画面から「更新」をクリック(39分39秒)

0302103A

合計で25件もありました

まずはじめに更新(8件)をクリック。すると、「赤1件、黄4件、青3件」と3種類の更新プログラムが0302103B

全てにチェックを入れて、画面右「ダウンロードしてインストールする」をクリックします

インストールが進行中です..」となり、ここでは4分ほどかかります0302103D

すると「インストールWizard」が表示されるので、「Next」を選択します0302103E

つづいて「HP BIOS Update and Recovery」が表示。先程と同様「Next」を選択してください0302103F

大きなレ点が表れて、Updateが完了します。「Restart Now」をクリックし再起動しましょう

所要時間は39分39秒。少しかかりましたね

(Update9)再度タスクバーから「?」クエスチョンマークをクリック(4分1秒)

再起動を終えて、再度タスクバーの「?」クエスチョンマークを開いてみると0302104A

HP Support Assistanへようこそ」画面に変わりました

ここで、4.「HPや他社のソフトウェアとハードウェアの使用状況を・・」を「いいえ」に変更します。使用状況はシェアしません

つづいて画面右下「次へ」をクリックし、「マイデバイス画面」を見てみると「更新が青3件」残っています0302104B

チェックを入れて「ダウンロードしてインストールする」をクリックします

先程と同様「Installshield Wizard」画面が表れてるので「Next」をクリックし、インストールしましょう

所要時間は4分1秒です。今度は早かったですね0302104F

「再度」再起動を終えて、再度タスクバーの「」クエスチョンマークを開いてみると、更新プログラムもなくなりました。HPのUpdateもひとまず終了です

今後もWindows10のUpdateにあわせてHPも更新プログラムが予想されます

タスクバーのクエスチョンマークに気が付いたら、クリックしてみてください

これで終わりかなと思い、「更新とセキュリティ」を覗いてみると・・

また出てきましたよ「1903の累積更新プログラム」(KB4512508)です0302105A

さっそくダウンロード&インストールしていきましょう

(Update10)「1903の累積更新プログラム」(KB4512508)をUpdate(26分10秒)

再起動が必要です」となったらフォルダなど全て閉じ、デスクトップに作成した「再起動」ボタンを実行しましょう

再度「更新とセキュリティ」を覗いてみると「最新の状態です」になりました0302106A

所要時間は26分10秒

今回はここまでです

(その7)でかかった所要時間は71分35秒。結構かかりましたね

週末や帰宅後など、外出しなくてもいいタイミングを見つけて作業してみてください

次回は(その8) 「おすすめソフトとその設定」です0302201A

ブラウザ、PDF、エクセルなどパソコン作業がはかどるソフトのインストール+おすすめ設定を紹介していきます。癖になるほど使えますよ♪

リンク先はこちらからどうぞ↓

(その8) 「おすすめソフトとその設定」(17分57秒)

チェックシートをダウンロードされる方はこちらからどうぞ↓

Windwos10セットアップ チェックシート

HP Directplus -HP公式オンラインストア-

前回までのリンク先です

Windows10セットアップ(その0) 「所要時間で進めましょう」

Windows10セットアップ(その1) 「電源オン」から「パソコンの起動」まで

Windows10セットアップ(その2) 「コントロールパネル」と「シャットダウン」を設置

Windows10セットアップ(その3) 「パソコン操作に便利な設定」&「情報漏洩させないプライバシー設定」

Windows10セットアップ(その4) 「3,4,5度目のUpdate」と「パソコン操作に便利な設定」を

Windows10セットアップ(その5) 「パソコン操作に便利な設定」の続き

Windows10セットアップ(その6) 「回復ドライブの作成」32GBのUSBを用意

道しるべカテゴリの最新記事